忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年04月21日02:49 】 |
暗号
現在利用されている暗号で解読できないものはない

当たり前と言えば当たり前なのだが・・・
正当な鍵で復号しても元に戻らなかったら意味ないし・・・

正当な鍵と適当に試した鍵が同じだった場合
正当かどうかの区別がつかないし・・・
ということは・・・全ての鍵を試せば必ず解読できる

今は鍵の数(鍵長)を増やして暗号強度を上げているが
コンピュータの性能が向上すれば解読されるのも時間の問題である

などと考えつつ・・・Rijndaelの解説ページを探す・・・
詳しい説明は全て英語・・・TT
どこかに日本語で分かり易く解説しているとこはないのかな?
AESならあったけど・・・ブロック長は128bitだけだし・・・

気分を変えて公開暗号のお勉強・・・
今は512-1024bitの素数を使うことが多い・・・^^;
こんなデカイ素数どうやって探すの?
JAVAのAPIそのまま利用した方が早いや~^^

などと考えている今日この頃です
PR
【2006年02月22日23:37 】 | HP・JAVA | コメント(0) | トラックバック()
<<HP更新 公開鍵暗号・・・ | ホーム |医療ミス?>>
コメント
コメントの投稿













トラックバック
トラックバックURL

前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]