× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
夢幻αを2.01に ばーじょん あ~っぷ
これでRadix64のCRCは修正されたハズ・・・ PR |
![]() |
![]() |
うおぉ~~~バグってる・・・TT
修正したはずなのに・・・;; 間違えて上書きしちゃったのかな??? Radix64のCRC値がおかしい・・・^^; 符号時も復号時もおかしいよぉwwwTT まぁエラー表示が出るだけだから・・・ 符号化復号化には影響なし^^ そのうち直します・・・m(_ _)m |
![]() |
![]() |
ソフトのバージョンアップと言うより新規作成・・・^^;
ソースがなくなったので・・・TT これを機会に開発環境をテキストエディタから IDEのNetBeansに・・・ 補完機能やデバッガは取っても便利ですね^^ GUIも簡単に作成できるwww |
![]() |
![]() |
IDE(統合開発環境)を使ってみようかと・・・
悩みながらはや一ヶ月・・・^^; EclipseとnetBeansを使い比べてみたものの まだ、DOS窓+テキストエディタの方が使いやすい・・・;; って言うか、IDEの使い方を誤って、 折角書いたコードを消去したり・・・TT IDEの便利な機能の使い方が分からない・・・TT きしだのはてなの5月下旬の記事にあるように・・・ 『プログラムを始める人がみんなNetBeansとか使わなくてもDOS窓+エディタでプログラムの面白さがわかったり、「アセンブラちょ~おもしれぇwwww」とか電車でピアスはめてるまゆげのない高校生が叫びだしたりする、そんな世の中に・・・』 これもいいかなぁ~なんて・・・^^ でもnetBeansでのGUI作成の容易さはテキストエディタでは敵わない・・・ |
![]() |
![]() |
MapleStory広場を更新
マジシャンのスキル振りを追加^^ 月さん ありがと~ |
![]() |
![]() |
忍者ブログ [PR] |